› シャッポいざ参る! › お出かけ › 防災訓練 のち 交通講習!?

2013年09月02日

防災訓練 のち 交通講習!?

我家のトイレ!(いきなりでスミマセン)






防災訓練 のち 交通講習!?

めくると~っ





防災訓練 のち 交通講習!?

正確には昨日なのですが 汗 9月に突入~


9月1日といえばどこご家庭でも (笑)





防災訓練 のち 交通講習!?

防災訓練!

自治会の防災訓練だったんですが、消防署員さんもお招きして防災意識を再認識できましたぁ~




de






防災訓練 のち 交通講習!?

浜松が誇る非常食!

三立製菓のカンパン頂いて帰ってきました


おすすめじゃ!!




早速 (゜゜;)エエッ





防災訓練 のち 交通講習!?

開封!!!



と思ったら去年のでした~(ホッ)

氷砂糖も入ってるのが良いですd(^-^)ネ!



なんだかんだで?あっという間に午前はこれでおしまい


『お昼はマック~』








防災訓練 のち 交通講習!?

???

3Fまでまっしぐら(爆)

ヨーカ堂も庭みたいになっててヤバシですぅ


ここで過ごしたら100円銀貨何枚あっても足らないので







防災訓練 のち 交通講習!?

いざ 無料施設へ~~ キャー

プチサイクリング





防災訓練 のち 交通講習!?




私が小学生時代は 学区だったのでよく遊んだ「相生公園」


『交通公園』って言ってたような記憶がありますよ~

昭和45年設立だから私が正に今の坊の年齢くらいの時だったんだね!

当時としては交通教育には画期的!?な公園だった???

そんな事は少年だった私には考えもしないデスよd(^-^)ネ!


マイちゃりはNGって事で、管理室にてお借りします

もちろん無料!





防災訓練 のち 交通講習!?

ちょっと背伸びして20インチに びっくり

かろうじて足はつきます(笑)


はて? 乗れるかは疑問なんですがっ






防災訓練 のち 交通講習!?

足つき性の為か『おっとっと!』ってのがあったけどなんとか乗れてます♪


コチラの施設には、昨今では貴重になった

「おせっかいおじさん」

が監視してて(笑) 交通ルールをウルサイくらいに教えてくれるんです






防災訓練 のち 交通講習!?

もちろん赤信号は止まれ!





防災訓練 のち 交通講習!?

左右確認して~






防災訓練 のち 交通講習!?

踏切 オーバーラン(爆)


30分間のレンタル時間中、グルグル廻り続けてましたぁ~



せっかくなので遊具でも






防災訓練 のち 交通講習!?

メチャ懐かしい~~

ガキの頃と な~んにも変わってないでつ


土管の中で頭打って流血した事なんかも思い出しちゃったり あせる





防災訓練 のち 交通講習!?




防災訓練 のち 交通講習!?

あんまり懐かしくて一緒になって遊んでしまいました(笑)


8月まではプールもやっていたらしい!?

夏休みは毎日のように来たもんだなぁ~ 等々


久しぶりに子供の頃を思い出して


・・・


・・・


・・・


・・・


んっ?




閉園後の夜にスケボー乗り回してたのは


時効って事で WWW






防災訓練 のち 交通講習!?

コンビニで一休みで帰路につきましたぁ~



PS:自転車買ってくれコールが響き渡ってマス ガーン




同じカテゴリー(お出かけ)の記事
KEEP CAST 2017
KEEP CAST 2017(2017-02-18 22:17)

かじきのパラダイス
かじきのパラダイス(2017-02-15 19:38)

大河ドラマ館
大河ドラマ館(2017-02-05 19:13)

あきやさん!
あきやさん!(2017-01-28 23:10)

横浜ぁ~!
横浜ぁ~!(2017-01-22 23:18)

粉雪舞う中!
粉雪舞う中!(2017-01-15 18:17)


Posted by たかしゃっぽ at 17:41│Comments(10)お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは。

交通公園懐かしいです~。
というか、まだあったのが驚きです。

自分も小学生のときに良く行きましたよ~。
自転車借りるときに、まだ手書きの貸し出しノートなんでしょうか?
Posted by JUNJUN at 2013年09月02日 20:37
☆JUNさん

おはようございます。。

JUNさんも行ってたんですね~♪
私も未だ健在で自転車貸してくれてたのにはビックリでした!

ノート!!!あはっ そうでしたねぇ(笑)
今では国際標準規格、A4の印刷でしたよ~(爆)
Posted by たかしゃっぽたかしゃっぽ at 2013年09月03日 07:07
Dragonにも、こんな自転車買ってあげてください。
↓↓↓
http://kradady.hamazo.tv/e4202145.html

我が家は、買ってもらいましたけど
モクモク((( (-h-) )))モクモク・・・☆、。・:*:・゚`★ ドロン♪
Posted by kohkoh at 2013年09月03日 09:41
☆kohさん

(・_・?)っ!! 記事見逃してた(汗)
Rくん素敵なマシーンですねぇ

ランドセルも買わなきゃだし(>_<)
来月じじばばが運動会見に来るらしいんで、おねだりしちゃおっかなぁ!?
Posted by たかしゃっぽたかしゃっぽ at 2013年09月03日 10:34
ランドセル、もし池田屋で購入を考えているようなら、
連絡くださいな。

500円の割引券がありますよ。
今度の新1年生しか使えませんので。
Posted by kohkoh at 2013年09月03日 11:23
☆kohさん

ありがとう~
ピカチャン♪ ですねっ!
只今模索中!いろいろ勉強してみますぅ
Posted by たかしゃっぽたかしゃっぽ at 2013年09月03日 11:40
田舎者だった私には知らないせかいです。
小さい頃から遵法意識、植え付けとくべきでした。

私は、ゴールド目前で違反するの繰り返し、一回くらいゴールドほしいです。(*´∀`)
Posted by パッチ at 2013年09月03日 11:42
☆パッチさん

もしかして暴れまくってましたかぁ~(爆)
今は釣果で暴れまくりですd(^-^)ネ!

私は1回だけゴールドだったけど今は過去の話にです(汗)
Posted by たかしゃっぽたかしゃっぽ at 2013年09月03日 11:58
こんにちは!

オイラも小学校の頃は植松に住んでいたので
よく行きました~ 懐かしいっす (^。^;)

当時は、エアガンとか爆竹が流行ってたような・・
今より悪ガキが多かった気がします~ (;´∀`)
Posted by サブサブ at 2013年09月03日 12:30
☆サブさん

こんにちわっ!

サブさんもぉ!!
改めて行くと変わらない光景が懐かしさかもしだしますぅ~

あはっ!エアガン、爆竹・・・親が学校呼び出し(滝汗)
確かに今はアウトドアな悪ガキ減りましたね(笑)
Posted by たかしゃっぽたかしゃっぽ at 2013年09月03日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災訓練 のち 交通講習!?
    コメント(10)